きねぞう

映画の感想や関連記事を載せていくブログです。

映画評:「わが身一つ」【乱】

 

こんにちは。

杵蔵(きねぞう)です。

今回評するのはこの作品です。

 

 

監督:黒澤明

制作:1985年日本

出演:仲代達也

  :寺尾聰

  :根津甚八

  :隆大介

  :原田美枝子

rating:70点

 

 

ストーリー

戦国時代。

齢七十を迎えた一文字家の主・秀虎は、家督を三人の息子達に譲り、自らは隠居する決心をする。

しかし新たな領主の長男には、手のひらを返されたように邪慳に扱われ、次男の城を訪ねるが、そこでも冷遇を受ける。

やがて秀虎は謀反者として孤立し、彼の居城には息子達の連合軍が押し寄せて……。

 

レビュー

荘厳にして悲哀。

黒澤明が自らのライフワークと称し、シェイクスピアの「リア王」を下敷きにした、豪華絢爛な戦国絵巻。

乱世を生き抜き、老境に至った王の悲劇と、骨肉の争いを続け殺し合いに明け暮れる人間たちの業を描く。

晩年のカラー作品はファンの間でも評価の賛否が分かれる所です。

私としては、本作は長い白黒時代から夢想していた筈の、黒澤監督の色彩感覚が爆発したように発揮されていると感じます。

特に中盤、三男の三郎の旧城に身を寄せた秀虎たちを、長男・次男の軍勢が取り囲み、秀虎の忠臣を虐殺していくシーンでは、多彩色ならではのおぞましい惨劇が描かれています。

また、合戦描写も秀逸です。

『影武者』の終盤の合戦のシーンでは、織田と武田、両者の陣営が一つに収まる画がなく、お互いが直にぶつかり合う場面がなかった。

相互の位置関係、軍勢の交わりが描かれていなく、合戦の戦闘描写としては大いに不満が残っていたんです。

本作ではそれが解消され、類を見ない大合戦が繰り広がれているので、こちらとしても溜飲が下がる仕上がりです。

黒澤監督はシェイクスピアをモチーフにすることが多分にあります。

学生時代にはドストエフスキーを耽読していた時期もあるそうで、高い文学の素養を持ち合わせていることが伺えます。

本作でも、彼の倫理観や宗教観が覗け、骨太なヒューマニズムに徹した超大作に仕上がっており、まさに巨匠・黒澤明監督の総決算と言えましょう。

 

ではまた。